サイトマップ

結婚・離婚

  1. HOME >
  2. 結婚・離婚
みなさんは、“結婚”・“離婚”に関する悩みをお持ちではないでしょうか? 結婚を前提とした恋愛から、理想的な結婚を手に入れるための婚活、結婚後の夫婦問題、育児に関する相談、離婚問題、と“結婚”にまつわる全ての悩みをお持ちの方。

ここでは、「離婚」について触れてみたいと思います。

離婚とは、婚姻関係にある生存中の当事者同士が、有効に成立した婚姻を婚姻後に生じた事情を理由として将来に向かって解消することをいいます。

私も、過去に離婚を経験しましたが、やはり人間同士うまくやっていけなくなることも多々あります。
私の場合、調停離婚で収まりましたが、泥仕合をされている方々もたくさんお見受けいたします。

■離婚の形態

現行法は、離婚の形態として、協議離婚(協議上の離婚・いわゆる当人同士の話し合いでの離婚)、調停離婚、審判離婚、裁判離婚(裁判上の離婚)を規定している。

■調停離婚

家庭裁判所の調停において、夫婦間に離婚の合意が成立し、これを調書に記載したときは、離婚の判決と同一の効力(ここでは、いわゆる広義の執行力)を有する(家事審判法21条本文)

離婚の訴えを提起しようとする者は、まず家庭裁判所に調停の申立てをしなければならない(同法18条、17条)
これを調停前置主義という。

離婚調停成立後、調停申立人は10日以内に離婚の届出をしなければならない(戸籍法77条。協議離婚の届出とは異なり報告的届出となる)

ほとんど、ここで離婚成立することが多いのだが、譲らない場合この先へ移行する。

■審判離婚

調停が成立しない場合においても、家庭裁判所が相当と認めるときは、職権で離婚の審判をすることができ(家事審判法24条1項前段)、2週間以内に家庭裁判所に対する異議の申立てがなければ、その審判は、離婚の判決と同一の効力(「調停離婚」の項を参照)を有する(同法25条3項、1項)

2週間以内に異議申立てがあれば審判は効力を失うため実際あまり利用されていない。

■裁判離婚
協議離婚、調停離婚が成立せず、審判離婚が成されない時に、判決によって離婚すること。裁判離婚の成立は離婚総数の1%程度でありほとんどはここまで移行しない場合が多い。

頭の痛い問題ですが、やはり一人で考え込むより、専門家の話を聞いてみましょう。

以下 NPO法人結婚生活カウンセリング協会

夫婦問題・離婚相談というと、「離婚の方向で話が進む」と思われている方が多いようですが、そうではありません。私たちがお受けする離婚相談は、ご相談者の希望に少しでも近づける道を探すことを意味します。そこが弁護士などの状況を法的に判断する法律家との違いだと思っています。

あなたが「離婚したくない」「どうしていいか分からない」という状態なら、何とか離婚を回避できる方法を見つけ出して、やり直しの可能性が上がるアドバイスをします。また、あなたが「離婚したい」という状態なら、より望ましい条件で離婚が可能になるようアドバイスします。

ご相談者100人に対して100通りの道があります。その道を決めるのが、「何を、どのタイミングで、誰に、どのようにするか」なのです。インターネットでも最低限の情報「何を」は手に入る時代になりました。しかし、それだけでは不十分なのです。

私たちが提供するものは、心理カウンセリングではありません。”あなたにとって”理想的な道を導き出す戦略を一緒に探していきましょう。

夫婦・離婚問題を抱えて悩んでいるあなた、1人で悩んでいても前には進めません。その悩みを癒すために心理カウンセリングに通うのもいいでしょう。しかし、それでは離婚問題の解決にはなりません。

私たちは”夫婦問題の戦略(コンサルティング)”と”カウンセリング”を区別して考えています。
離婚に関わることでも、「悩みを聞いてほしい」という内容であればカウンセリングであなたの心を癒します。しかし、「問題を解決するにはどうしたらいいか」という内容であれば、法律ベースの専門知識とノウハウであなたの望ましい結果へと導きます。

離婚相談のレベルの問題であれば、先ずは勇気を出してその問題と向き合ってください。問題と向き合う事がスタートラインです。1日でも早く覚悟が決まれば、その分解決は早くなります。私たちがそのお手伝いをします。
離婚問題は、1日でも早い解決こそが最大のメンタルケアです。

離婚問題を抱えた時、皆さんが答えを出す基準は何でしょうか?おそらく一般論や常識論、または感情で判断されていると思います。しかし皆さんは、それが自分の首を絞めていることに気付いていないのです。

結婚は“法律で守られている制度”です。結婚に関する問題を解決するためには、その基準は法律をベースとしなければなりません。悲しいことに、法律はあなたの一般論や常識論、感情は全くと言っていいほどケアしてくれません。しかし、表面上の法律知識を身につけても、まさに付け焼刃になってしまい、事態を複雑化してしまう可能性があるので、気をつけてください。

私たちは、法律をベースとした専門知識と、離婚相談件数12,000件以上の経験から得たノウハウで、あなたの状況に最適で、あなたのご希望に出来るだけ沿った答えを導きます。

NPO法人結婚生活カウンセリング協会